2007年09月04日
娘と一緒に銀ブラ♪


昨日は娘と一緒に銀座へ行って来ました。
普段、娘と二人で電車へ乗ることが無いのでちょっとドキドキ、
イヤ、かなりドキドキでしたが無事に行って返ってきました(笑)。
【銀座へ出向いた理由は…】
私の関心事の一つなんですが、
私も今後取り組んで行きたいと思い、サポーターの申込みをしました。
その活動の内容のお話しを聞きに銀座へ行ってきました。
なのでタイトルの「銀ブラ♪」は通りを歩いただけなんですが

久し振りの銀座の雰囲気に、バギーを押しながら満喫しました

銀座をバギーで歩くなんて浮いちゃうかと思いましたが、
結構いらっしゃいました、ベビーカーでのママさんや親子さん。
そして自転車の後ろに子供を乗せて颯爽に走っているママさん。
ちょっと安心しました。
【私の関心事とは…】
私は「子供のお金の教育」に大変関心があります。
(と同時に自分自身のお金の教育も必要です・笑)。
関心の無い方からすると、固い内容と思われるかもしれませんね

私自身の事を振り返り…、
お金の教育を特別の事としてではなく、
日常の生活習慣や挨拶等の躾と同じくらい、
お金の躾を幼い内から家庭内でやる事は大切だと思ったからです。
私のエピソードを通してのお話はここでは大量になってしまうので、
今後、折に触れていきたいと思います。
【マネーじゅく】
私が問い合わせたサイトです。
↓↓↓
『金銭教育指導者団体 マネーじゅく』
http://www.moneyjuku.jp/
私もこういうワークショップを活動していきたいと思っていました。
実際、案も立てたりして、
これから少しずつ取り組んでいこうと思っていた矢先にこのサイトを知りました。
昨日は銀座で活動されている大即富士子さんにお会いしてきました。
【お話しを終えて…】
とにかく、銀座まで行って良かった!!という思いです。
実際、活動されている方のお話を聞き、大変勉強になり刺激を受けました。
現在の進行状況や、今後の取り組みなど、細かくお話しを聞かせて頂きました。
私は子供のお金教育にまだ躊躇していましたが、
初めの一歩をどう取り組んでいけばいいか、それが見えてきました。
私は娘が1歳4ヶ月で、今後も子供を望んでいるので、
子供が学校へ通うまではゆっくりペースになりますが、
少しずつ取り組んでいこうと励みになりました。
今後、その様子を報告していきますので、
様々なコメントを頂けたら嬉しく思います。
昨日は心地良い天候に恵まれ、
久し振りに銀座を歩き、
関心事(子供のお金教育)のお話しをさせて頂き、
更に子育ての楽しさのお話しまで話題が広がり、
凄く有意義な時間を過ごさせて頂きました

Posted by ビックマミィ at 06:49│Comments(3)
│志事運
この記事へのコメント
ビックママさん
おひさしぶりでです(●^o^●)
お金の教育って本当に大切ですよね
私はお金に関してはあればあるだけ使うほうなので(笑)
あまり何も考えてないんだと思います。
お金に対しても何故か?悪いイメージしかなくて
良いイメージを想像しても 幼い頃からの潜在意識の中に
あるものが捨てきれないんでしょうね・・・・
お金を儲けることには抵抗があります。
NBをはじめても”高いもの売りつけてる”・・・なんて考えがどこかで生まれてしまいます。こんなに「良い商品」を扱っていて自信も確信もあるはずなのに・・・ですよ~(笑) 今、一番私が気になってる課題なんです。
やはり、子供の頃からの教育ですよね?私も親子共々勉強していきたいと思いました。ブログでのお話楽しみにしてますね。
おひさしぶりでです(●^o^●)
お金の教育って本当に大切ですよね
私はお金に関してはあればあるだけ使うほうなので(笑)
あまり何も考えてないんだと思います。
お金に対しても何故か?悪いイメージしかなくて
良いイメージを想像しても 幼い頃からの潜在意識の中に
あるものが捨てきれないんでしょうね・・・・
お金を儲けることには抵抗があります。
NBをはじめても”高いもの売りつけてる”・・・なんて考えがどこかで生まれてしまいます。こんなに「良い商品」を扱っていて自信も確信もあるはずなのに・・・ですよ~(笑) 今、一番私が気になってる課題なんです。
やはり、子供の頃からの教育ですよね?私も親子共々勉強していきたいと思いました。ブログでのお話楽しみにしてますね。
Posted by tomirin at 2007年09月09日 15:22
↑すみません・・・ビックマミーさんです。間違えましたm(__)m
Posted by tomirin at 2007年09月09日 15:23
【tomirinさん】
そのお気持ちよく解ります!!
私もtomirinさんと同じ思いでした。
ある本をキッカケにお金について学び始めました。
成功されている方や、社会で活躍している方達は、
幼いうちからしっかりお金の教育を受けている事を知りました。
より幸せで豊かに生きるには、お金の教育は不可欠だと感じています。
そのお気持ちよく解ります!!
私もtomirinさんと同じ思いでした。
ある本をキッカケにお金について学び始めました。
成功されている方や、社会で活躍している方達は、
幼いうちからしっかりお金の教育を受けている事を知りました。
より幸せで豊かに生きるには、お金の教育は不可欠だと感じています。
Posted by ビックマミィ at 2007年09月16日 15:55