2007年07月03日

主人のプチ切れ

主人のプチ切れ



キラキラ 東京から沖縄へ向かう際の上空キラキラ 








昨日の夕飯準備時に主人を怒らせてしまいました汗

その時の出来事…
主人の友達から、手作りカレーを頂きました。
そのカレーがとても美味しかったので、それを真似て自分達でも作ることにしました。

私が娘をお風呂に入れ、主人がカレーを作ることになりました。

二人の間で、まだ残っている頂いたカレーと、これから新たに作るカレーを混ぜ合わせて作ろう!!
ということにしました。



しかし、カレーを作るときになり、
私:「やっぱり頂いたカレーはそのままにして、別でカレーを作ろうよ^^。」と言いました。

そしたら主人は切れた態度で、「お前の好きなようにしろ!」とキッチンから去って行きました。

私:「???…」
どうして怒ってしまったのか聞いても答えてくれません。
主人は聞いて解るのでなく、自分で考えて理解しろという考えなので、
このときもやはり教えてもらえませんでした。

私もちょっと怒りモードムカッで、私がカレーを作りました。


カレーを作りながら、主人はどうして怒ってしまったのか、
その手掛かりを探るために、頂いたカレーにまつわることを掘り起こしました。

アッ!!びっくり!ふと、主人が発した言葉を思い出しました。
主人:「(頂いた)カレー、美味しいけど、俺には少し辛いなぁ・・・。」
それだ!!
主人が頂いたカレーと新しいカレーを混ぜ合わせて作ろうと言ったのは、
そういうことからだったんだ。と私は気付きました。

主人が言わんとすることの意味に気付き、とてもスッキリとしたと同時に、
主人が苦手な辛さに気を遣えなかった自分を反省しましたぐすん

私が主人を怒らせてしまう原因の一つに、私の思いやりが足りないことにあります。
幸せで豊かな家庭を築いていく過程で思いやりのある人になりたいと思っています( *^-^*)。



:*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*::*:




私達は結婚してから喧嘩することがなくなりました。
結婚前のお付き合いしている頃はあんなに喧嘩が絶えなかったのに、
結婚後は、お互いがこんなに変わるものかと「家庭」のパワーに感謝していますハート



独身の時は、自分の考えに省みることがありませんでした。
しかし家庭を授かってからは、主人が不機嫌になったとき、どうしてそのようになったのか、
私自身、独りよがりの態度になっていなかったかなど、
主人(や他者)の立場や想いを考えるようになりました。

そうすることによって、以前とは違う新たな関係が育まれたり、
状態も凄く良くなっていっていることを実感しています。



【参考:夫婦ゲンカはこうして回避】

第一は、ケンカのパターンを知ること。
第二は、相手に「完全」を求めないこと。
第三は、ケンカしても根にもたないこと。

『あなたを強運にする 恋の守護霊』  著者:深見東州






同じカテゴリー(家庭運)の記事
おばあさんの教え
おばあさんの教え(2007-08-15 11:26)

女児☆誕生^^。
女児☆誕生^^。(2007-07-19 23:23)


Posted by ビックマミィ at 05:38│Comments(4)家庭運
この記事へのコメント
初めまして・・
ハーリーと申します~^^
トップから着ました^^

我が夫婦も 時にはケンカをします

ほんのささいな事が原因なんだけどね(笑)

パターンはいつも一緒です(笑)

相手に完全を求めない事・・・^^

勉強になりました^^。。
Posted by ハーリー at 2007年07月03日 06:42
おはようございます。
遊びにはきているのですが、初コメントです。

うちは、あまり夫婦喧嘩は、しません。
たぶん、主人があまり怒らないからかも・・・
がまんしているのかなぁ?と思うときもあるのですが、
いつも私が怒っているのを「まあまあ、怒らないでよ。」となだめている感じ。

でも、そういう人が怒るとこわい・・・
大きな声では、怒らないけど注意のような言い方でやさしくいいますが・・・。

私とつりあっているのかと思うけど・・・

主人が怒るパターンは、だいたい私の物忘れ・・・
お願いされたことを忘れてしまうこと。(反省)

相手に完全を求めないこと。
本当にそのとおりですね。

ケンカを根にもたない。
忘れんぼうの私は、根にもつどころか、喧嘩したことも忘れてしまう・・・ハハハ
主人には、もう少し頭に止めておけ。と言われます。

人それぞれありますよね!

長くなりました。
また、遊びにきますね。
Posted by ちゅらかなちゅらかな at 2007年07月03日 09:34
【ハーリーさん】
ご訪問&コメントありがとうございます!!

夫婦って一番身近な赤の他人…
生まれも育った環境が異なれば、考え方も異なった人と、
人生を分かち合う最もな人。

私は苦楽、全てを主人と分かち合えて本当に幸せを感じています。
喧嘩は絆を深めてくれると思っています。
(だからと言って自分から望んではしませんが・笑。)


深見東州さんの著書は凄く心に響く内容ばかりで、
私も大変、為になっています☆

これからも日記に添えていきますので、今後もお楽しみに( *^-^*)
Posted by ビックマミィビックマミィ at 2007年07月05日 05:42
【ちゅらかなさん】
ご訪問&コメントありがとうございます!!

夫婦喧嘩がないって素晴らしいです。
確かに、ちゅらかなさんの日記より、そう感じます。


旦那様、ちゅらかなさんをよく理解し、受け入れてらっしゃるのでしょうね。
やはり怒らせてしまうパターンってあるのですよね。
ちゅらかなさんのパターンの「物忘れ」…全然許せる範囲ですよ!!
本当に人それぞれですね。
皆さんの様子を伺っていると、私の悪い癖も素直に受け入れられます。




私は今まで、本当に好き勝手に生きてきました。
いつも楽しく過ごすことが大好きで、
周りにはいつも褒めてくれる方達ばかりでした。

そんな私にダメ出しを沢山してくれるのは、主人だけです。
私の場合は、天狗の鼻を折ってくれる人が必要なようです(汗笑)。
そんな人と一緒になれて感謝☆感謝です( *^-^*)。
Posted by ビックマミィビックマミィ at 2007年07月05日 05:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。